第42回メディシナルケミストリーシンポジウム 創薬ニューフロンティア検討会つながり醸成企画 にて弊社研究開発部長 瀬尾が登壇予定

11/19(木)9:00-10:20、第42回メディシナルケミストリーシンポジウム 創薬ニューフロンティア検討会つながり醸成企画(AI創薬)にて弊社研究開発部長 瀬尾が登壇いたします。

演題:Tokyo-1で実現するAIとシミュレーションによる創薬研究の加速

本講演では、ゼウレカが自社開発した分子生成ツール「XE-Generator」により生成された化合物群を対象に、深層学習モデル「Boltz-2」による高速スクリーニングと、Tokyo-1環境上で稼働する自社開発のABFEP(Absolute Binding Free Energy Perturbation)ソフトウェア「Xeureka_AFEP」による高精度なFEP評価を組み合わせたScaffold Hoppingの事例をご紹介します。このアプローチにより、膨大な化合物空間から有望な候補を迅速かつ精密に選抜することが可能となり、創薬研究のスピードと質の両面で大きな進展が期待されます。
AIとシミュレーションの融合、そしてそれを支えるTokyo-1の計算基盤と共創環境が、創薬研究にどのような変革をもたらすのか。本講演を通じて、次世代の創薬研究の可能性について皆様と共有できることを楽しみにしております。ぜひご参加ください。

第42回メディシナルケミストリーシンポジウム期間中は企業展示会にてブースも出展致します。皆様のお越しをお待ちしています。
【企業展示会概要】
日時:11月18日(火)12:00-19:30
   11月19日(水)9:00-16:00
場所:あわぎんホール3階 展示室1~5 50番ブース

詳細は、以下リンクよりご確認ください。
招待講演・特別企画|第42回メディシナルケミストリーシンポジウム
プログラム|第42回メディシナルケミストリーシンポジウム

一覧へ戻る